瀬戸市が事務局として運営する公的な支援機関
瀬戸市ではふるさと納税(寄附金)制度により本市へ寄附をいただいた市外にお住いの寄附者に対し、本市のシティプロモーションを行うとともに、本市の魅力発信、地元特産品のPR並びに販路拡大による地域経済の活性化を図るため、寄附者へ返礼品として商品やサービスを提供する事業者(以下、協力事業者という)を募集します。
内容等 |
事業の概要 寄附者が瀬戸市ホームページや瀬戸市が利用する民間のふるさと納税ウェブサイト等を通してふるさと納税制度による寄附を行う際、寄附金額に応じて、希望する商品やサービスを自由に選択します。商品やサービスが選択された協力事業者は寄附者へ当該商品等をふるさと納税の返礼品として発送します。 協力事業者は、瀬戸市ホームページや瀬戸市が利用する民間のふるさと納税ウェブサイト等における情報発信により、全国に商品等をPRできます。 また、返礼品等の発送時に、商品のパンフレット等を同封し、販売促進・PRを行うことができます。 協力事業者は返礼品等の提供に係る契約を別途、瀬戸市と締結する必要があります。 協力事業者の要件 協力事業者は瀬戸市ふるさと応援寄附金「返礼品」協力事業者募集要項に記載の要件すべてに適合している必要があります。 募集する返礼品 返礼品は、瀬戸市ふるさと応援寄附金「返礼品」協力事業者募集要項に記載の要件すべてに適合している必要があります。 |
---|---|
公募・申請期間 | 令和2年2月28日(金)まで(2020年4月から返礼品等の提供開始予定) ※応募については随時受付を行いますが、返礼品の提供開始は登録等の手続き完了後、順次行うものとします。 |
お問合わせ先 | 【問合せ】 瀬戸市役所 経営戦略部 政策推進課 TEL 0561-88-2500、FAX 0561-88-2505
【申込み】 募集要項をよくお読みいただいたうえ、次の書類に必要事項を記入し、関係書類を添え、瀬戸市経営戦略部政策推進課へ持参または郵送にて提出してください。
(1) 『2020年度 瀬戸市ふるさと応援寄附金「返礼品」協力事業者 登録申込書』
(2) 『登録する商品等の画像データ』
|
詳細(外部URL) | http://www.city.seto.aichi.jp/docs/2020021300024/ |
ダウンロード | 2020年度瀬戸市ふるさと応援寄付金「返礼品」協力事業者募集要項 |
ダウンロード | ふるさと納税に対する返礼品等に係る「地場産品」の定義について |
ダウンロード | 協力事業者登録申込書 |