瀬戸市が事務局として運営する公的な支援機関
2021年1月に発令された緊急事態宣言に伴う飲食店の時短営業や不要不急の外出・移動の自粛により、売上が50%以上減少した中小法人・個人事業者等の皆様に、「緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金」(一時支援金)を給付します。
内容等 |
ポイント・緊急事態宣言に伴う飲食店時短営業又は外出自粛等の影響を受けていること ・2019年比又は2020年比で、2021年の1月、2月又は3月の売上が50%以上減少していること
給付額給付額=2020年又は2019年の対象期間の合計売上-2021年の対象月の売上×3か月
中小法人等: 上限60万円 個人事業者等: 上限30万円 対象期間: 1月~3月 対象月: 対象期間から任意に選択した月
申請の流れ詳細リンク先ホームページからご確認ください。
|
---|---|
公募・申請期間 | 2021年3年3月8日(月)~5月31日(月) |
お問合わせ先 | お問い合わせ・相談窓口・申請サポート会場 電話予約窓口
0120-211-240(申請サポート会場の予約はこちらから)
03-6629-0479(IP電話等からのお問合せ先) |
詳細(外部URL) | https://ichijishienkin.go.jp/ |