瀬戸市が事務局として運営する公的な支援機関
産業支援センターせと
お問い合わせ
HOME
ご利用案内
新着情報
セミナー情報
瀬戸市企業ガイド
SDGs
瀬戸市地域産業振興会議とは
三峰園窯
当窯元は、伝統的工芸品赤津焼でロクロやタタラによる手作りで、主に、織部と黄瀬戸を作っております
当窯元は伝統工芸品赤津焼の黄瀬戸、織部、黒織部などをロクロやタタラによる手作りで作陶しています。
当窯元は伝統工芸品赤津焼の黄瀬戸、織部、黒織部などをロクロやタタラによる手作りで作陶しています。
陶芸教室を開催しています。
種類 ろくろ・手びねり・タタラ・絵付け
■教室日 毎日
■時間 9:00~17:00
■定員 2名~6名
■料金 絵付け1,000円~ 作陶3,000円~
■予約 要(当日予約 不可)
■特徴 織部や黄瀬戸釉などで焼成いたします
作品紹介
7釉すべての作品を作っています。
つやのある黄瀬戸や陰影のある黒織部が特徴です。
併設のギャラリーにて、展示直売も行っております。どうぞお気軽にお越しください。
こだわり
三峰園窯では、焼き上げ後、貫入に色を付けるためにとち渋を使っています。
つやのある黄瀬戸に柔らかい風合いの貫入が入ることでとても上品な仕上がりになります。
アクセス
会社情報
住所
〒489-0023
瀬戸市窯元町123
営業時間:9:00~18:00
定休日 :不定休
作陶体験 有(要予約)
見学 有
TEL
82-3256
URL
http://sanpouen.web.fc2.com
Email
sanpouen-kama@infoseek.jp
戻る
メールマガジン登録
×
HOME
ご利用案内
新着情報
セミナー情報
瀬戸市企業ガイド
SDGs
瀬戸市地域産業振興会議とは
お問い合わせ